未分類

15分の作り置き【10月2回分】

 今月もちょこちょこ15分の作り置きしています。

 調子がいいときは5日に1回、そうでもないときは週1回のペースです。

10月2回目の作り置き

 10月2回目の作り置きはこんな感じでした。

・ゆで卵5個(半分ラーメンに、半分は卵フィリングにして朝食にした)

・ミニトマト洗ってヘタとり

・きゅうり、キャベツの塩もみ

・ニンジンを千切り→ドレッシング和え

・大根、ニンジン、小松菜を汁物用に切った

ねこすけ

やる気なかったので野菜の下処理だけしたよ

 この週は私がダイエットに燃えていたので、あまり食欲がなく、鍋、焼きそば、肉・野菜炒めなどの手抜きご飯だった気がします。

 その代わり、揚げ物を2回(アジフライとから揚げ)したので、まあ頑張ったかな?

10月3回目の作り置き

 肉を3パック買ったので、保存しました。

・ ひき肉、豚コマを小分けして冷凍

・ 鶏むね肉の半分を切って冷凍

・ 鶏むね肉の半分に下味をつけて鶏ハムの下ごしらえ

・ ミニトマトのヘタとり

・ きゅうりの塩もみ

ねこすけ

肉の保存って面倒だし、あまり好きではないな~

今週のメニューはこんな感じ

 作りたいもののリストです。

・ 厚揚げチーズ焼き

・ 坦々スープ

・ 豆腐としょうがのあんかけスープ

・ 白菜と鶏ささみのおかかポン酢和え

 副菜ばかりですが、簡単にできて家族の好きな味なので、あとは肉・魚をテキトーに焼く感じでいいかな・・・。

 メインは「鶏むね肉のテリヤキ」「マーボー豆腐」「カキフライ(揚げるだけの)」「鍋」などで考えています。

 朝食はスープ、おにぎり、ちょっとした野菜。

 おにぎりは「鶏ハム、しらす、ユカリ、ごま」などでアレンジして出しています。