暮らし再生

10万の収納はいらない、500円収納を積み上げる

 変形間取りで窓が多い我が家は「おおきい収納」が置けません。

 クローゼットもふつうよりも小さく、そして浅めなので入らない収納ケースがほとんどです。

 ず~っと収納できずに困ってました。

収納で窓をつぶす

 しょうがないので窓枠などにちょっと小物を置いていたのですが、これが窓開けられなくなるんですよね。

 「換気命」のコロナ禍では致命的なので、「セミオーダーの収納」を作ろうかと思っていました。

 cm単位で注文できる壁面収納ですが、どこで見積もりを取っても10~15万するのです。

  夫氏は「これで解決できれば安いものだ」と言っていましたが、解決できるかは分からないのだよ・・・・。

ねこすけ

収納はやってみないと分からないことが多すぎ・・・

500円の収納ボックスを買いあさる日々

 収納本を読んだり、ネットで検索しましたが、収納は手を動かしてやってみないと分からない!

 我が家の少ない収納は、洗濯機上と、ナゾの吊り戸棚、使用してない和室の天袋のみ。

 どちらの導線上使いにくいのですが、もうここに入れるしかないと決めて入りそうな収納ボックスを5個ずつ注文してバンバン入れています。

 押し入れの天袋もフルに使おうとキッチリ入る収納ボックスを入れなおしたら、前の倍は入りました。

 これで数か月様子を見ますが、使ってない空間に収納したので、部屋はスッキリして成功の予感がしています。 

 ここに入れても使わないんじゃ・・・というスペースでしたが、収納ボックスがずらっと並んでいると「ここに何かある」というのが分かるし、マスキングテープで「品名」を書いておけばちょっと見るだけで分かるのでこれでいい気がしています。

ねこすけ

狭いスペースでしたがやってみて良かったです

 本当に「収納はやってみないと分からない」と痛感しています。

次は100均の収納ボックスを買いあさる 

 今日はどうしてもグチャグチャになってしまう引き出しや、キッチン用品などを整理しようと思ってセリアに行きましたが、急に20個ほど収納を買って帰ってきました。

ねこすけ

自分でもご乱心かと思うわ・・・

 どうせよく使うボックスは同じなのでサイズ違いで6個ずつ買って、何かに使いそうなブックエンドも買ってきました。

 重ねておけば場所を取らないし、増える息子のオモチャなどで絶対に必要になるので・・・・。

 帰宅してちょっと家をウロウロしてみたら、あっという間に10個の収納ボックスがなくなってびっくりしています・・・・。