月24万で楽しく生活

【月24万生活】現金で管理にチャレンジ

 月24万生活・・・・。

 最終目標でありますがなかなか難しいものがあります。

 達成するには住宅ローンの完済するまで無理かなあ・・・と弱気になっていますが、それ以前に生活費を減らさないと!と思っています。

 

 というのも、なんと先月のカード請求が18万だったのです・・・。

18万の請求、何したの?

 大きな出費は約9万。

 家族のイベント、帰省したので外食、美容室(今回は白髪染めなどもやった)。

・美容室 2万

・服  3万

・イベント 2.5万(外食、映画)

・外食 1.4万(3回) 

 差し引きすると生活費で9万なので、まあいいかな・・・?

 いや、良くない!!!

 やはり月24万生活をするためには多すぎます。

18万請求、一番の問題点

 GWだったし生活費が高くなるのはしょうがないのですが、問題はこの出費を覚えていないことです。

 真剣にびっくりしたし、何なら不正請求まで疑ったよね・・・・。

 1回1回の出費には意味があるのですが、まとまってくると5月は緩んでいたのが良く分かります。

 月の途中で引き締めないとダメだな・・・と感じたので現金で管理、やってみます。

現金管理のルール

 以前も挑戦して挫折した現金管理。

 当時は子も小さくで夫氏の出費がバンバン出ていたのですが、今ならできるかもしれない!

 ということで、簡単にこんな感じにしました。

・1週間を3万で暮らす

 とりあえず6月から初めてみましたが、見える化すると無駄使いしないようにすごく気をつけるようになります。

 今のところ、食費・日用品だけでなく、歯医者代・美容室代・レジャー代も出すようにしています。

 家電の調子が悪く、修理代に7,000円かかるのですが、これも週3万円でやりくりしようと思います。

週3万生活、夫氏の反応

 現金管理宣言を聞いて「フーン、いいんじゃない?」の反応だった夫氏。

 他人事のようだったので内心「全然分かってないな」と思いましたが、昨日急に「オレも美容室行きたい」と言い出しました。

 今週の残りの予算、必要になる食料品を考えるともう予算がなく(私の美容室、ペット用品の買い物があったので)、来週は私のコンタクトレンズ代がかかるのでいつもの高い美容室には行けない、オプション(まゆ毛カット、頭皮シャンプー)などもできないと宣言したところ、すご~くびっくりしていました。(ちなみに夫氏のいつもの美容室代は1万ぐらいします。)

 いやいや、現金管理って言ったでしょ?

 この予算で何から何までやるんだよ、と話しましたが、納得いかないようでブツブツ言っていました。

週3万生活で月24万生活はできるのか?

 ちなみに週3万で生活できても、月24万生活はできません。

 固定費はこんな感じで約17万円。

住宅ローン55,000円
通信費13,000円
光熱費30,000円
保険15,000円
子ども費20,000円(学童、給食等)
車費7,000円
小遣い30,000円

 この他に生活費で12万使うので、予算は29万かかります。

 とても月24万には収まらない、住宅ローンがなくならなければ達成ができません。

 自分でも週3万は余裕ある予算だと思っていますが、実際やってみると結構カツカツになるのでこの調子で様子を見てみます。

 しかし、自分のサイトをさかのぼって見てみると色々予算を立てては失敗していて、いい加減にコレ!!というシステムを構築しないとな~と思っております。