未分類

【ミニマリスト】最強の雨具を探せ

 母の日にポンチョをリクエストしたのですが、その際「最強の雨具って何だろう」と思い、日々検索しております。

最強の雨具

 私の最強の雨具とは

・1つでどんな雨の日もカバーする

・丈夫で軽くて機能的

ねこすけ

夢の雨具だよ~~~

 特に軽いというのは大事だったので折り畳み傘だけで生活できることを夢みていたのです。

 ミニマリストブログで「mont-bellのトレッキングアンブレラ」を持っている人が多いようだったので、これに決定かと思っていましたが思わぬ落とし穴がありました。

 それは強風に弱いところ・・・・。

 ちょっと考えれば明確ですが、軽くするには強度を犠牲にしなければいけないわけですよね~~~。

 え、じゃあ雨具どうしよう・・・・。

ミニマム生活に折り畳みできない傘はいらぬ・・・

 今の家に引っ越してきてから傘があることにストレスがありました。

 晴れの日に干す手間も嫌いですし、夫氏が持ち出して使いたいときにないのもイヤ、収納場所にも困っています。

 ということで雑貨屋で何気なく購入したポンチョを使用することが増えていたのですが、これがとても便利でした。

 脱いでちょっと干しておけばすぐに乾き、収納袋に入れておけばかさばらない、強風にも嵐にも平気です。

 ということでイライラする「脱・傘」をすべくポンチョ生活に切り替えることにしました。

ミニマムな雨具生活

 ミニマムに暮らしたいのですがポンチョだけではまだ抵抗があります。

 というのも、ポンチョだけだとちょっと変な人感というかアウトドア感が強いというか・・・。

 今まで使用していたものは雑貨屋さんで購入したものなので、デザインがポップで目立つものでした。

 だからか「あ、ポンチョだ~」と突っ込まれることが多く、もっとサラっと着たいので黒、ベージュ、ネイビーなどのデザインがないものを購入予定です。

傘は補助的に・・・

 傘もないと困るので折り畳み傘を購入予定です。

 折り畳み傘にすることで2大ストレスである収納場所に困る夫氏に持っていかれるをクリアすることができます。

 できれば日傘にもなり、軽いもの・・・と探すとスノーピークの傘が見つかりました。

 折り畳みが手動なので慣れるまで苦労するかもしれませんが軽さには勝てません。

 ちょっとお値段がするのでこれはゆっくりと貯めたお金で購入します。

 それまでは家にある傘を使用予定です。

私の最強の雨具

 というわけで、私の最強の雨具は「ポンチョ+折り畳み傘」になりそうです。

 まだ購入していませんが、この2つを考えています。

・ポンチョ:KiUのニュースタンダード レインポンチョ(5940円)

・傘:スノーピーク(snow peak) アンブレラUL(5280円)

ねこすけ

これで梅雨&台風の時期もばっちりね~~