気がついたら家中の充電ケーブルが使えなくなっていました・・・。
スマホ買い替えの時についてくるケーブルなどあったはず・・・と思ってウロウロしましたが、やはり無くなっており・・・・。
Contents
我が家のガジェット類
・夫氏、私のスマホ
・夫氏、私、むすこのタブレット
・夫氏のイヤホン、アップルウォッチ
・充電器
このように大量のガジェットがあり、充電の必要があるのです。
今まで〇〇用、△△用・・・といっぱいあったのでミニマリストを目指す者として最小限購入しました。
家中で使うケーブル何本?
買ったものはこちら。
・3in1の充電ケーブル × 2
・タイプCの急速充電ケーブル3本セット
メインとして、3in1の充電ケーブルを2つ買いました。
リビングと寝室に1つずつです。
これだけでもいいと思ったのですが、急速充電ができない&スマホの充電ケーブルは車で使用する可能性があるのでタイプCのモノも買い足しました。
充電ケーブルがスッキリ
最近のケーブルは色が豊富なので今回はブルーを選択しました。
次に買い替えるモノは色を変える予定なので、古いもの、新しいものを色で分かるようにするつもりです。
今回3in1を購入したのですが、予想以上にスッキリするのですごく良かったです。
ケーブルチェックの時にコンセントタップの老朽化に気付いてしまったので、次はコレの買い替えかもしれません。
大型家電以外にも、寿命&買い替えはちょこちょこあります。
難しいですがしっかりと予算を作ってやりくりしたいです。