時短家事

【500円玉】両替が10枚ずつしかできない件

 暮らしを改善するために「何回もイライラしている」ことはすぐに解決するようにしています。

 今回は「いつも足りない500円玉を大量に用意しよう」と思ったのですが、いつの間にか銀行で両替が少ししかできなくなっていたのでご報告いたします・・・・。

ねこすけ

制度の変わるスピードが早すぎるよ・・・・

500円玉がいつも足りない!

 思えばいつも500円玉がありません。

 我が家は「保育園の給食費」と「駐車場代」の端数が500円なので、月に2枚必要になります。

 どちらも手渡しなので絶対に現金が必要なのです。

ねこすけ

いまどき現金だなんてと思ったけど、どうしても変更しないみたいです・・・。

冬の灯油代

 冬になると灯油も必要なんですが、灯油の移動販売は現金で清算なんです。

 だからこちらでも小銭は必要・・・・・。

ねこすけ

寒いのでサッとちょうどのお金を出したい

 この寒い時期に玄関でお釣りを出してもらうのが申し訳なく、現金でちょうど用意したい・・・。

銀行に両替へ、しかし・・・・

 早速、銀行へ両替すべく向かいました。

 が・・・・・。

 両替が10枚までしかできなくなってる・・・・・。

ねこすけ

予想外の事態・・・・・

 銀行口座がないと両替に手数料がかかるのは聞いていましたが、まさか10枚までとは・・・・。

 また来ればいい話ですが、来年使用する500玉を一気に用意しようと思っていたのでショボーンとしました。

 これさ、お店の釣銭とかどうするんだろう・・・・・。

(ちなみに前職の薬局は小銭でぴったり払う人が多かったので問題なかった)

両替のために大手銀行口座はキープ

 しかも、銀行に口座がないと両替に手数料がかかります。

 両替の機会ってあんまりないけど、自治体費や赤い羽根募金など「絶対に現金でないと!」ってものはまだまだあります。

 やっぱり、500円玉、100円玉は10枚ずつぐらいキープしておかないと怖いので、大手銀行の口座は必須だな~と感じました。

ねこすけ

メイン銀行は大手でないとダメかな~~