ファッション・美容

年間通してアウターは何着あればいいの?

 先日、冬のアウターは2着、という記事を書きましたが、年間通してアウターって何着あればいいんでしょう・・・。

ねこすけ

生活によって違うけど難しいよね~

なるべく着たくない症候群

 いわゆる「重ね着」が苦手です。

 1枚で終わらせたい、着ぶくれなどしてモコモコするとテンションが下がるのです。

ねこすけ

自分ではもう病気だと思ってます・・・

 ミニマムなクローゼットのために、「オールシーズンのアウター」と「調整用のインナーコート」があればいいのは分かってるんですが、2枚着るのが面倒なんです。

 1枚で済ませたい、という欲望がすごいのです。

 だけど寒いのも、暑いのも我慢したくないのです!

 モノは少なくしたいのに、シーズン毎に気温に合ったアウターが欲しいなんて矛盾してるんですよね~。

年間のアウター数

 ここ2、3年、ミニマムなクローゼットを目指してがんばってます。

 アウター系はこんな感じで8着。

・冬のコート 2着

・梅雨の気温対策用 2着

・レインコート 2着

・マウンテンパーカ 2着

ねこすけ

こうやって見ると少ない気がするなあ・・・

 あと迷っているダウンベストがあるのですが、保留で置いておこうかな・・・・・。

梅雨の気温対策用

・UNIQLO ポケッタブルUVカットパーカ

・ドキ子さんの「UVパーカー」

UNIQLO ポケッタブルUVカットパーカ

 ポケッタブルパーカーは春~梅雨はほとんどカバンに入ってます。

 急な雨や空調効きすぎのスーパーなどに入ったときに必須。

 むすこ、夫氏用もありますが、とにかく小さくて撥水機能のあるのでめちゃめちゃ便利です。

 クシャクシャにたたんでも小さくなって、小さなカバンでも楽々入ります。

ねこすけ

旅行には必須、これがないとパニックになるよ

ドキ子さんのUVパーカー

 もうちょっとデザインがあるものが欲しいと、今年購入した「有名ブロガードキ子さんのUVパーカー」。

 これがサラサラしていて、うまく体系カバーもできて素晴らしかったです。

 友人にも褒められたのでずっと定番で出してほしい・・・・・。(今見たら売り切れになってた・・)

 毎年コラボしてどこかのメーカーで出してくれるのを願っております。

 マウンテンパーカでは暑くなってきたらこの2着を着まわしています。

レインコート

 これをアウターに入れるのはどうなの?と思ったのですが入れちゃいます。

・ ポンチョタイプ

・ ミズノの上下ガチレインコート

ポンチョタイプ  

 ポンチョタイプは楽天で安かったので購入しましたが、やっぱり楽でいいです。  

 膝丈なので長靴を合わせれば自転車を運転してもほとんど濡れません。

 ゆったりしているので冬のコートの上にも合わせやすく、何気なく買ったのですがすごく気にいっています。

 ただ安いだけあってデザイン性がない(というかダサい)ので、同じようなタイプでもっとコンパクトになるものを探しております。

ねこすけ

レインポンチョは年間数十日は使うから意外と大事!

ミズノの上下ガチレインコート

 もう1点、スポーツメーカー「ミズノ」のレインコートもあります。

 これはむすこの保育園が遠く、自転車必須だったころに購入したもので、ジャケットとズボンの上下に分かれたガチなレイングッズです。

 大雨も雪も中まで濡れたことはありません。

 超、撥水!機能性バツグン!

 ここまで本気のレインコートって今は着ることがないのであまり使っていませんが、アウトドアや「絶対に大雨」の日にはこれでないと乗り越えられないと思うので定期的に撥水スプレーして管理しています。

ねこすけ

避難グッズに入れておいたほうがいいかな?

マウンテンパーカ

 年間でいちばん使用しているアウターですが、GUの定番品を色違いでもっています。

 安いし、着やすいし、着崩れしないし、撥水だし、いいことばかりの品です。

 毎年販売されていて安いので、気になったら買い替えられるし、本当にお気に入りです。

コロナ後のアウター

 今の生活だとこのアウターで十分です。

 ただコロナ後にお出かけの機会が増えると、これだけでは足りないですよね。

 その場合は「薄手のコート」と「インナーコート」を購入予定です。

ねこすけ

この2着で春・秋・冬の3シーズンのお出かけを乗り切る

 コートは「ユナイテッドアローズ」か「オンワード系」で購入する予定です。

 ここまで決めておけば大丈夫なので、勝手に安心しています。