ファッション・美容

アラフォー、10月のミニマムなクローゼット

 すっかり寒くなってきましたね。

 前回書いた記事はまだ半そでの時期だったので、その後のクローゼットについて記録します。

https://one1yaku.com/relife/beauty/clothes-10/

  10月、半そでの時期は「夏の半そで+羽織モノ」で暮らしていました。

アラフォー10月の寒いクローゼット

 先日、はじめて「coca」に行ってきました。

 プチプラで有名ですが、ほどよい服が多く、セーター1枚、ボトムス2枚を購入してきました。

ねこすけ

1枚2000円しなかったよ

 最近まで愛用していたGUの「シェフパンツ」はダイエットしたらブカブカになってしまい断念。

 もう少し様子を見て捨てます。

現在のクローゼット

・ coca セーター

・ カシミヤセーター (UNIQLO)

・ ワッフルT(UNIQLO)

・  coca リブパンツ × 2

 インナーは梅雨、秋のはじめに着ていた薄手のTシャツを3枚で着まわしています。

 ボトムスが2枚だけなので、まだブカブカのシェフパンツは捨てずに予備に置いてあります。

 リブパンツが安くて予想よりもはきやすいのでもう1枚買おうか迷っています・・・。(確認したら1600円だった・・・)

今季のクローゼットのお代

 このクローゼットの中身を計算してみたら、なんと「1.7万」でした。

 カシミヤセーターが1万ぐらいですが、これは数年前から着ているので元は取っています。

 下に書いた防寒下着を入れても、秋・冬の服は3万ぐらいなのです・・・・。

ねこすけ

自分でもちょっと引いた・・・

 部屋着にはUNIQLOのフリースを愛用しています。

 ヘタれてくるのが大嫌いなので3着待機させています。

防寒下着

 去年から、レギンスとホットコットを愛用しています。

 秋服の下に着て、そのまま冬用にチェンジできるのですごく便利です。

 レッグウォーマー、モコモコ靴下もそろえたので冬の準備もばっちりです。

・ ホットコット ×3

・ レギンス(無印) ×3

・ レッグウォーマー × 1

・ モコモコ靴下 

服にお金をかけない 

 ダイエットしてサイズダウンしたので、プチプラの服が入るようになりました。

 以前はサイズが合わないこともあったのですが、今は細身の作りでなければ大丈夫です。

 シーズンで上下3~4セットしかないこともあり、服が傷むのが早いですが、プチプラでそのときの体系や気分で揃えるのが好きなのでこのままでいいかな?

ねこすけ

今年のリブパンツは全部カラーパンツにしてみました

いつでも身軽でいたい

 以前「トランク1つで家出したい」と書きましたが、身軽でいるのが大好きです。

 服もこれだけだし、他のシーズンの服もあまり思い入れはないので、何かあったら全部捨てる、ぐらいのクローゼットが好きなのです。

 最近は少ない服で暮らしていますが、それでも保留中とか、「すごい雨用」「雪の日用」など特別な日用の服があるので、「服は10着でじゅうぶん」とは言えません。

アウター、靴は何着る?

 アウター、靴ですが、こんな感じです。

・ マウンテンパーカ

・ ダウンコート

・ ダウンベスト

・ 大き目のストール

ねこすけ

大き目のストールは本当に便利!

・ スニーカー ×1

・ ノースフェイスの冬用ブーツ

・ 冠婚葬祭用パンプス

ねこすけ

パンプスはほとんど使用しないけど・・・

まとめ

 こうやってみると、びっくりするほどシンプルで安価なクローゼットです。

 ここまで減らすのに数年かかりましたが、やってみるとシンプルで暮らしやすいです。

 旦那氏は服がたくさんあることに満足するタイプなので、人それぞれ快適な形が違うと思いますが、私はこのかたちで満足しているのでいいかな?