ファッション・美容

ミニマリスト主婦の秋服

 家は整理中ですが、服はかなりミニマムにしています。

ねこすけ

夏は上下5着で暮らしました

服はミニマムでよい

 むすこが産まれてからびっくりするほど価値観が変わり、洋服は「汚されても気にしないもの、一緒に遊べるもの」だけになりました。

 汚されるのを気にして「あれしないで、これしないで」と言いたくないし、着替えたりせずにそのまま公園に行きたいのです。

 すぐに買い替えができるようにプチプラのGU、Uniqloで買うことが多いです。

2021の秋の始まり

 クローゼットの見直しをしました。

 まだ微妙な気候ですが、すぐに寒くなるので早めの用意を・・・。

 続投はこの4着。

インナーにタンクトップを入れて着る予定です。

・ Uniqlo白のカーディガン

・ GUのバルーンアンクルパンツ(黒)

・ GUのシェフパンツ(ジーンズ)

・ UniqloワッフルTシャツ(グレー)

 パンツが2着、トップスが3着になります。

 太っているときに買ったものなので、全体的にビックシルエットが多くシルエットがしまらないのが悩みです。

 どこかでスキニーパンツを買って入れたいと思います。

 コロナ禍で出かけることが減りましたので、ワンピースなどは全部捨てました。

ねこすけ

秋はピアス、ストールなどで変化があるのでこの枚数でもいいのです。

靴下の買い替え

 靴下は100均で買うようになりました。

 同じものを4足買い、シーズンが終わったら掃除に使用して捨てます。

 今季もセリアで黒の温かいソックスを4足買って待機させてあります。

ねこすけ

夏のソックスは白でしたが、いい感じに汚れてきたのでもうそろそろ寿命です

それでもオシャレは大好きです

 服は少ないですが、けっこうオシャレは好きなのです。

 でも大人になって「オシャレは全体が大事」と思うことが増えました。

 アラフォーになると、髪、肌、体系、爪、清潔感、小物のバランス・・・・など、いろいろな要素をキレイにしていないと「綺麗な人」にはなりません。

ねこすけ

どこかが変だと一気に「ふつうのオバサン」になってしまう・・・

アラフォーの身だしなみ

 ボロボロになっていた時もありますが、今は反省してこんな感じです。

・ 週に2~3回、泥パックをする

・ 毎日トリートメントは丁寧にブラシで塗布する

・ 洗い流さないトリートメントを週に3回する

・ 週に2回ネイルを塗る

・ 小さなピアスでも毎日ちゃんとつける

・ ワックスでヘアセットをちゃんとする

  髪、肌、爪を「最低限ととのえる」ってだけですが、これだけでも清潔感がぜんぜん違ってきたと感じます。 

 とくに「髪」はアホ毛が出なくなって、ツヤが出てきたので、すごくキレイ風になりました。

 垢ぬけるのは「体系」「髪」「肌」・・・・の順でと言われますが、髪が少しキレイになっただけでかなり変わります。

ねこすけ

雨で崩れてもボサボサにならなくなりました!

今後の課題

 カジュアルな服はとても楽なのですが、年齢にも体系にも合っていないので少しずつ大人向けのプチプラブランドを開拓したいです。

 同じトレーナーでも生地にツヤがあったり、柔らかい素材だったりするともう少し似合うと思うんです。

 これからの課題ですね。