ファッション・美容

ミニマムクローゼットの被服代&冬のシンプルクローゼット

 絶賛、節約中ですが、冬の衣服代がけっこうかかっております。

 夫氏と私のアウターで20,000円。

 むすこのトレーナー×4、私のセーターで8,000円。

 家族のフリース×3、夫氏のロンT×3、ヒートテック×1で15,000円でした。

 計43,000円です!!!

 毎年のことですが、やはり冬支度は高くつきますね~。

 これでもセールを活用してかなりお得に購入しており、さらにむすこのボトムスは去年のものが使えるので安かったのです。

ミニマムクローゼットの被服代

 夫氏も私もかなりシンプルクローゼットで暮らしています。

 でも、シーズンを上下3着ほどで暮らすとめちゃめちゃ傷むんですよね、服が・・・・。

 だからほぼ買い替えになることも多いです。

 だいたいシーズンで3万ぐらいは使ってます。

 インナー類(靴下、ヒートテック等)、むすこの衣服(無印、Uniqloが多し)、私たち夫婦の衣服を最低1セットずつ・・・って感じです。

 ちなみに私も夫氏もプチプラでじゅうぶんな人間なので上下7,000円ぐらいで揃えています。 

私のシンプルクローゼット

 去年までUniqloのカシミヤセーター&シンプルなパンツを3着で着まわしていました。

 が、今年はさすがにカシミヤセーターがくたびれてきたので、GUで手ごろなものを2着買いました。

 カシミヤセーターが良かったのですが、愛用しているUniqloのは形がシンプルすぎるんですよね・・・。

 体型に合ってないのでは?と思っていたので、しばらくGUのニットがスタメンになりそうです。

 この年でGU!!とびっくりする人もいますが、この年になるとダラしない体型でなく、清潔感のある流行のシルエットを着ることがキレイ目に見えるコツだと思っております。

アラフォー、共働きシンプルクローゼット

 今年の冬はこんな感じです。

・GUのニット×2

・UNIQLOカシミヤセーター×1

・UNIQLOテーパードパンツ

・GUシェフパンツ

・UNIQLO感動パンツ

 パンツは秋から持ち越しで、中にレギンスを入れて履く予定です。

 GUのニットが形がキレイなのでパンツはシンプルなもので継続・・・・。

 とりあえず毎日清潔で新しいものを着ていればいいのです。

 

 この他に、冬はなんとなくパールのネックレスを入れたり、イヤーカフをしています。

 こんな感じですが、自分的にまあいいかな?と思ってるのでプチプラクローゼットですが満足です。