我が家は中古の戸建てです。
リフォームなしで購入し、その後も小さな外壁のリフォームを1回しただけでした。
(これはぼろぼろだったので)
Contents
室内の洗濯干しが欲しい
寒くなってきて洗濯モノが乾きにくくなりました。
余裕のない共働き時代は、寝具などはほぼ洗わず、たまにコインランドリーまで持っていっていたので問題ありませんでした。
でも今はちょこちょこ洗うようになって、外干しでは乾かすのが限界になってきました・・・・・。
ねこすけ
厚手のジーンズとかパーカーはその日中に乾かないことも多いよ・・・
干し姫が欲しい
少し前まで「置き型の洗濯干し」がありました。
室内で必要なときだけ広げて使用するアレです。
ただ場所を取るし、見た目にも悪い!
ちょっとガタついてきたのをキッカケに処分しました。
室内で干したい!
ネットで検索してみたら、けっこう「干し姫」というのを設置している家が多いようですね。
天井に輪っかを設置し、必要なときに、その輪っかに物干しを設置するようです。
見ただけでもとっても便利そうです。
我が家も工事しようと思っています。
ねこすけ
やったね~、加湿器代わりになるぜ~
そのほかのリフォームは??
その他のリフォームを迷っています。
我が家は変わった間取りで収納が少ないので、どうせ大工さんが来るなら他もリフォームしてもらおうと思ってます。
ということで家中をウロウロしており、どこに何を設置しようか検討中です。
ねこすけ
分かりやすい導線にして家族で家事をシェアしたいな