ほとんどデビットカードで買い物をしていますが、やはりクレジットカードでないとできない手続きがあります。
例えば、子どもの習い事系、オンライン研修の清算など、まだまだ必要な場面は多いです。
これはしょうがないね・・・
クレジットカードも見直しを
もう20年ぐらい使用しているクレジットカードがあります。
が、もう完全に下火でいわゆるオワコン化しているので、サービスもどんどん劣化しています。
試しにクレジットカードの名前で検索してみたら、予測変換の3位が「〇〇カード オワコン」でした・・・・。
クレジットカードも身軽に変えたほうがいいね!
もう正社員ではないので属性が悪いかと思っていましたが、それでも審査に通るカードはちょこちょこあるらしいです。
どうしようかな~と迷っていましたが、主婦御用達でもある「イオンカード」にしてみます。
年間100万円使用でゴールドカードのチャンス
けっこう有名ですが、イオンカードセレクトで年間100万円以上使用するとゴールドカードのご招待があるらしいです。
年会費無料でゴールド特典モリモリのお得カードです。
100万は難しいけど、光熱費だけでも年間30万ぐらいは使用するし、衣服やその他の出費を入れると50万ぐらいは頑張れる気がします。
家電などの大きな出費が重なれば100万超えするかもしれないので、チャンス(ピンチ?)にかけて申し込んでみます。
家電が壊れても「ゴールドカードのチャンス」を思えるかも・・・・
ゴールドカードで無料のラウンジを
こういうオバサンがいるからいけないのよね~と思いつつ、ゴールドカードを持ったら「イオンラウンジ行こ!」のウキウキが止まらないです。
近所のイオンは「ちょっと大きな買い物」をするときに利用するんですが、途中で休憩が欲しくなるんですよね。
ちょっと寝具とか、むすこへのプレセントおもちゃとか「万超え」するものを買うことがあるので、一回クールダウンしたくなるんだけどお茶するところがないんです。
フードコートはちょっと違うんだよなあ・・・・。
優柔不断なので即決できないんですね~
今はコロナで休止しているみたいですが、ラウンジ利用を夢みて100万チャレンジするのもいいかもしれないですね。
少しでもイライラをなくすために・・・・・
今のクレジットカードから「次回から紙の請求書が有料になりますよ」と知らせがきたことでクレジットカードの変更を決意しました。
これからカード専用アプリを調べたり、いちいちネットでログインすることを考えたら、新しいカードに切り替えたほうがウキウキが増えると思ったんです。
日常で感じるイライラを少しでもなくして、ウキウキに変える。
楽しんで生活するために必要な考え方ですよね。
どこにでもウキウキはあるから取り逃がさないように生きよう!