暮らし再生

【パート無理!】薬剤師資格がムダだった件

 失業手当をもらっているのですが、定期的に求職しないと支給が停止になってしまいます。

 そのため、薬剤師パートに申し込んだりしているのですが・・・・。

 薬剤師パートの就職がハードル高すぎて笑っとります!!!

薬剤師パート最強時代は終わっていた・・・

 3個の薬剤師求人サイトに登録していますが、薬剤師パートの応募数が多すぎなのと、薬局側が土日、ラスト(19時)まで働ける人のみ応募しており、全然ミスマッチらしい・・・。

 そりゃ~、決まらないわな~と納得の結果でした。

 私が若いころは「薬剤師のパートは最強!!」で、出産してパートするのがコスパいい働き方みたいに言われていたものですが、実際はこんなもんです。

 パートでも夜遅く(19時)まで働き、土日も出勤しないと決まらない、そんな時代・・・・。

 パートになって楽に働きたい~と薬剤師資格を取った女子には絶望のお知らせですよね・・・。

ウソ求人でも薬局は辞める

 現在、在宅で仕事しようと思いながら失業手当ももらってます。(つまり何もしてない・・)

 条件のいいパートがあればいいな~と上から仕事を探していたのですが、これは薬剤師のパートは完全に諦めたほうが良さそうです。

 失業手当をもらうためのノルマ的求人活動でも「受かったら働きたいな!」という良き条件に応募したいもの・・・。

 というわけで、冷やかし半分の求人活動ですが薬局、病院、ドラックストアなどから完全撤退します。

ねこすけ

今までのキャリアがパーだよ~~~

 ここ数年は薬剤師業から撤退しようかと思ってましたが、その前は出産してパートに!という明るい将来を信じていたので、ちょっとガックリきています。

滑り止めがなくなった失望感・・・

 もう薬剤師の仕事はいいかな~、でも軽いパートならいいかな~なんて思ってました。

 だいぶキャリアもあるし、まだブランクというほどでもないし、まだ働けると思っていましたが、まさかパートすらできないとは・・・。

 冷静に考えてみて、19時までの勤務(実際には残業もありそう・・)や、土日の出勤なども要求されるなら軽い気持ちで働けないし、それを我慢してやるほどの時給が出るとも思えません。

 ただ、自分の中で滑り止めと思っていた薬局でのパートがなくなったことに失望しています。

 この年になるとそれなりに分岐点もあって、そのたびに人生ってままならないな~と思うのですが、今回もそう思ってます。