むすこ休園中は仕事もできず2人でボーっとしていました。
ついついスマホをいじってブログを見ることが多かったのですが、30代で貯金4000万、40代で貯金6000万・・・みたいなブログを次々と発見し、ジロジロと見る毎日です。
資産を貯めるのに特別なことはしていない
いくつかのブログを見て・・・・・。
資産ウン千万を貯めるのに特別なことはしてないな~、と思いました。
節約の秘訣
・外食やテイクアウトは月1回など特別なときだけ
・光熱費がめっちゃ安い
・コンビニに行かない
・めっちゃ安くて簡単なレシピをいくつか持っている
こんな感じで「基本お金を使わない」んですね~。
特別な日は自分でちょっとしたご馳走を作り、疲れた日はほんとうにカンタンな料理で済ませる。
惣菜買ったり、お取り寄せしたり、そういうお金を使うという発想がないんだろうな・・と思いました。
私はすぐに頼ってしまうので本当に尊敬・・・です。
資産4000万、5000万へのロードマップ
いくつか見たブログでは、だいたい似たような感じで資産が増えていました。
・3、4年で資産1000万を突破
・早くに家を買って数年でローン返済が終わる
・子育てのためにママが専業主婦になったりするが、コツコツ貯めて数千万の貯金
ずーっとコツコツ節約をして、貯金をして・・・っていうのを繰り返していたら資産ができた。
こういうのが一番強いなあと思います。
収入を見ても、すっごく高収入というわけでもない。
毎日お弁当を作り、水筒を持参し、コンビニに行かず・・・・。
買いものはスーパーでして、特別な日はちょっとご馳走を作る・・・・。
家はキレイで子どもと工作なんかして遊んでいる・・・・
えええええ~~~、すっごい理想なんですけど・・・・。
余裕ある生活、を、目指して
こういう生活を過ごすために必要なのは「余裕」です。
私、ずっと余裕で時間やお金がないとムリって思っていたのですが「自己肯定感を上げること」で余裕が出てくるらしいのです。
確かに!!
私は自己肯定感がめっちゃ低いので余裕がなく、いつもドタバタしているのかもしれません!!
早く知りたかったよ~~~
私の場合、家がキレイとか、お化粧をきちんとすると「自分がんばってるわああ~~」とテンションが上がるので、まず片付けの継続と、朝の身支度に力を入れたいと思います。