前の記事に書きましたが、夏のコロナ・猛暑対策のために買い物をしました。
合わせて4,000円ほどですが、これを購入したことですごく心が軽くなりました。

【食費の節約】コロナと猛暑に対抗して買ったモノ
今年の夏はコロナ、猛暑、子どもの夏休み、私の仕事・・・・とハードになりそうです。
普通の生活では乗り切れる気がしません・・・...
どこにお金を使うか?
購入したアマノフーズの味噌汁は1食100円以上する高級品です。
それを30食も買ってしまいました!!
自分で作れば安くできるので罪悪感がありましたが、買ってみればすごく楽になり、料理を作るのが苦痛な夏の定番にしてもいいかな~と思っています。
しかし、この4,000円。
月24万生活で捻出できる値段なのか、贅沢でないのか、ちょっと考えてしまいますが食費内に納めればいいということにしています。
こういうちょっとした贅沢ができる生活が私の理想なのですが、やりくりできるかしら・・・?
大きな目標を忘れない
仕事をはじめて約半月ですが、やはり収入があると気が緩んでしまいます。
ただ私が働いているのは「社会とのつながり」と「最低限の生活費の確保」なので、あまり無理をせずにマイペースで働くことを忘れないようにしています(すぐ真面目に仕事をしてしまうので・・・)。
夫氏、10年でセミリタイアを忘れずに・・・
仕事をはじめて忙しくなると目先のことだけ追いかけてしまいます。
が、念願の短時間パートが決まったので、次の目標は夫氏のセミリタイアです。

【夫婦でセミリタイア】10年でセミリタイアを考える
珍しく夫氏が「仕事辞めたい・・・」と弱音を吐いておりますので、私が急いでパートとして薬剤師復帰することにしました。
夫氏が催...
この目標を忘れずにせっせと貯金していかないとな~。
とりあえず、月30万を目標に貯金・投資・住宅ローンの繰り上げをしていきたいと思います。