安かったあしたでんき、サービス終了ですね・・・・。
東京電力に戻すとまた電気代が上がってしまうので、新しい乗り換え先を探していました。
新候補、ONEでんきは混みこみ?
新候補として、ONEでんきを検討していました。
基本料無料、電気単価26.4円というシンプルで安い料金設定なので、ふつうに電気を使用しているファミリー世帯だと節約になると思います。
が!!!
公式ページを開いてびっくり、新規の申し込みまで数か月かかることがある、と記載がありました。
これはちょっと期待しないほうがいいよな~。
今のベストは東京ガス?
安い新電気会社はどこも申し込み停止や延期をしているようなので、どこに加入しようと迷っていましたが某有名節約ブログを拝見すると東京ガスに変更しておりました。
今なら基本料3か月無料、少しですが東京ガスをセットにすることで割引もあるようです。
ここなら大手だし、料金もムリしてないので(経営を圧迫するほど安い料金ではない・・・)、とりあえずここに変更が今のベストなのかな?
というわけで、劇的に安いわけではないけど東京ガスに変更する予定です。
電気代節約よりも大切なこと
電気代の節約は実に難しいです・・・。
ちょっとの節約はまだいいのですが、何千円も節約しようとすると生活がすごく不便になります。
これから冷房で電気代が上がってくると思いますが、私的には他で節約をして電気代を捻出する方向に考えています。
他から少しずつ削って月3,000~4,000円ぐらいを目指しています。
・フードロスをなくす(買ったものは食べきる)
・余裕をもって、お出かけのときの「忘れ物買い」を防止する
・作り置きを切らさずに外食を減らす
こんないつもの節約ですが、暑くなると家事のやる気もでなくなるので継続して出費を抑える予定です。