月24万で楽しく生活

【買わない】欲しいものは月に1つだけ

 結婚し、子どもが増えると必要なモノも増えてきます。

 月1ぐらいでAmazonで何かしら購入しているのですが、そのとき「ついで買い」をしてしまう習慣がついていました。

 全部必要なモノだけど出費も多くて・・・と思っていましたが、最近「欲しいものは月1つだけ」と決めて購入しようと決めました。

ねこすけ

今更だけどお金のルールを見直します。

欲しいけど保留中

・旅行用リュック

・mont-bellのトレッキングアンブレラ(折り畳み傘)

・炊飯器

・ビルケンシュトックのビーチサンダル

・むすこの机

・物干し竿

・カルディ、無印などの嗜好品

・A4が入るバック

・ビーズクッション

 この6つは他のモノで使用しているものの、古くなったり、機能性に不満があって買い替えたいものです。

 だけどポンポン買ってしまってはお金がいくらあっても足りなくなるし、工夫次第でどうにかなるかもしれないので保留です。

ねこすけ

あるものの手入れをして考えよう

 母の日、誕生日などのイベントのときにプレゼントとしてリクエストしたり、少しずつ節約したポイントなどで購入したりして家計に負担をかけないようにします。

必要ならすぐに購入するもの

・美容院

・病院

・家の手入れ

 購入という言葉では変かもしれませんが必要なサービスは定期的に通います。

 美容院は伸びていなくても定期的に通わないとオシャレとはほど遠いシルエットになってしまいます。

 むすこ、夫氏も髪型が変だと貧相に見えてしまうので、パリッとしたシルエットを維持したいです。

買ってしまったモノ

 4月のお買い物マラソンで買ったものです。

・下着×2

・財布

・スマホケース

 必要なモノだけど一気に買うことはなかったです・・・。

 こうやってまとめ買いしてしまうから家計が安定しないんだな~と反省しています。

 今月は他にもむすこの服(夏服)や本を買ってしまったので、その出費も考えなければいけなかったですね・・・。

 まだまだ改善する必要がありますが節約を意識して生きております。