投資額1000万を目指して

【2021年】アラフォー夫婦の資産公開

正月からお金の話で恐縮ですが資産公開です。

・ 普通預金:321万

・ 投資信託:192万(NISA含む)

・ 株式:  97万

・ 国債:  502万

・ iDeCo  91万

・ 個人年金保険 :54000ドル(約600万)

・ 住宅ローン用口座:70万

・ 現金     :25万

 というわけで合計1,898万円でした。

アイコン名を入力

ほ~、頑張ったね~~

 年金はもうちょっとあるかもしれませんが、いちいち確認するのも面倒なので前回のままです。

 もう少し分かりやすくするとこんな感じ。

・現金:416万

・投資:380万

・個人年金保険:600万

・国債:502万

 

 バランスもけっこういい気がしています。(自画自賛)

【敗因】私の個人口座との清算が終わったから

 前回10月の資産公開より減っています。

 目標は2000万だったのです。

https://one1yaku.com/ambition/semi-retire/2000-2021/

 この原因は「私の独身貯金との清算が終わった」からです。

ねこすけ

何年越しの清算ですよ

 家を購入したときに、夫氏の口座に出金の上限があって必要なだけ用意できず、自分の独身時の口座から出したお金があったのです。

 先日、保険を解約してお金が戻ったときに「そういえば??」と思い出しました。

 お金のあるうちに清算しようと「総額140万」を私個人の口座に返金となりました。

 ということで、これを入れたら2000万超えしていたハズです。

ねこすけ

これでサッパリしたよ~~~

来年の目標

 2022年のお金の目標です。

・ 積立NISA、iDeCo、ジュニアNISAへ満額投資する

・ 住宅ローンの返済をする

ねこすけ

この2つを頑張るよ~

 あとはエクセルで上の円グラフを作ってみたら、ちょっとバランスが悪い感じがしたのでFPさんに相談してみようかと思います。

 非課税の投資が満額できれば、来年末の投資金額は600万になります。

 そのときのメンタルがどうなるか分からないのですが、来年は私の収入も増える予定なので明るい気がしています。