個人資産を作ろう

月3万の小遣いが欲しい主婦

 わが家のレジャー費は月1万円です。

 夫に収入があった自営時代(去年まで)は、あそこに行きたい、ここに行きたいと夫の希望でジャンジャン使っていましたが、今年は予算をキッチリと守らなければいけません。

 ところが~~~。

 お金を使うのが大好き、体験するのが大好きな夫氏、むすこを連れてバッティングセンターやボーリングに行きます・・・。

 2000~3000円の安いレジャーだからいいでしょ?という言い分ですが、月1万の予算を使い切ってしまっては遊園地などの高いレジャーに行けなくなります。

 貯め残しをする月が必要なんですが、行っても分からないんよな~~~・・・・。

夫のレジャーへの不満爆発

 それに夫がちょこちょこ2000円~3000円のレジャーに連れて行くと・・・・。

 私がむすこに体験させたいレジャーを控えなければいけないのです!!!

 劇団四季やディズニーランドなど大型レジャーに行きたいのですが、夫氏がバカバカ予算を使ってしまうのでイライラしています。

 先日も劇団四季に連れて行きたいという話をしたら、「高いからムリでしょ」の一言。

 いやいやいや・・・・、アナタが無断で連れていくボーリングを控えてくれればいいのよ(ちなみに息子はあまり喜んではいない)。

 というわけで・・・・、なんとかして予算を確保しないと夫氏に使われてしまうレジャー費。

 どこからか収入を確保せねば・・・。

月3万が欲しいライン

 私の小遣いは1.5万ですが、酒・おかし・お昼代はその中から出すルールなので実際には1万ぐらいが使えるお金です。

 ここからママ友ランチやちょっとしたヘアアクセサリー、カワイイ靴下などを買っているのでレジャーに全部は辛いのです。

 あと月2万小遣いがあれば大型レジャーにも連れていけるし、心の余裕になるので投資でどうにかならないか計算してみました。

300万で月2万の収入は可能か?

 私の投資できる金額は300万です(独身時代の貯金から)。

 税金を引いて月2万確保する・・・と考えると、年利10%ぐらいで利益を確保しなければいけないみたい・・・。

 投資信託を積立するだけでは5%も確保できないので、株などでちょこちょこ売買をしないとダメですね~。

 去年はちょこちょこ売買で10%の利益が出たので同じような感覚で投資する必要がありそうです。

 浮き沈みがあると思いますが、可能性はあるので頑張ってみます。

 ちなみに今の予定ではこんな感じ。

・4~5%の債券を100万購入

・日本株に100万投資

・様子を見て他の投資に100万

 ちょっと厳しい感じもしますが、様子を見ながらやるしかないなあ・・・。