個人資産を作ろう

【投資】主婦でも年50万稼ぎたい願望

 12月から30万ほど購入した日本株ですが値上がりして迷ってます。

 というのも、以前買った株が短期で値上がりし(5万ぐらいのプラス)、その後すぐに戻ってしまったときにすっごく後悔しているからです。

投資に何を求めるのか?

 わが家の投資は2つあり、家計としての投資、私の個人的投資です。

家計としての投資

・NISA、iDeCoで積立投資

・老後資金の確保が目的

 家計の投資は目的がはっきりしていて、20年後ぐらいにある程度あればOKです。

 目標は2000万ですのでコツコツと・・・という感じ。

個人としての投資

・離婚などの事態の備え、逃走資金(何から??)

・もっと人生を楽しみたい

 個人資産は何のため・・・と考えたとき、離婚や夫の死別などリスクへの備え、そしてもっと人生を楽しむためにお金を使いたいと思いました。

 前からリスクへ備えるために準備をしていたのですが、最近、我慢ばかりする人生に意味はないなあと思うことがあり、もっと自分のためにお金を使いたいのです。

 お金の心配なく、高級旅館に母を連れていったり、一人旅をしたり、海外に行ったり・・・。

 そんなことができるのは息子が手を離れてからなので、あと13年後です。

 その時に不労所得で楽しむために年50万ぐらいあったら、と思ってます。

個人投資の目標(約1000万へ)

・300万+月2万の投資

・年利6%で13年運用

 こんなスタイルなら約1000万へ到達するみたいですが、年利6%なんて堅実な投資ではとても無理。

 かといって毎日パソコンにはりつけないので、それなりに放置できる投資でないと・・・・。

 という結論として、大型の優待株を安いとき仕込み、高いとき売る、でやっていこうかと思います。

夏までの目標

 まずは「投資金額を130万に」という目標です。

 今はウェルスナビに53万、日本株に30万なので、それを増やします。

 もう1つ証券会社を開いてそこで外国ETFを購入し、合わせて130万ぐらいまで金額を上げるのです。

 できれば年末までに200万ほど投資できればなあと思ってます。

我慢しない、投資を楽しく

 投資金額を上げてやっていくのですが、投資の元金を作るために我慢したり節約するのではなく、ある程度余裕をもって楽しむつもりです。

 まだ初心者なので損したり、方針が変わってくると思いますが、それも楽しみのうち・・・として過ごす予定です。