ただいま休職中のアラフォーです。
突然ですが、私コロナ陽性だったっぽいんですよ。
先月、子どもの保育園で感染者がけっこう出てしまい休園になったのですが、そのときのPCRでは陰性だったので安心しておりました。
が、めちゃめちゃ倦怠感があり、めまいが続き、ちょっと走るだけで「あ~れ~」と視界がグルグルするようになってしまいました。
これコロナじゃない?
家族全員が陰性だったし、生理周期と重なったので「ホルモンの乱れ?まああるかもね~」と放置していましたが、2週間以上続いたときから違和感を感じ・・・。
そして一か月以上たっても改善しないので、私の中で「コロナの後遺症」となっております。
コロナ後遺症で離職・・・
というわけで、後遺症のめまいと倦怠感で1時間以上パソコン作業ができなくなっていました。
最近はデータ入力をしていて、とにかく早く・正確に!という仕事だったのでとてもとても仕事はできず・・・。
なんとか受注していたものだけ納品をして、それ以降の仕事は受けていません。
これ、失業状態ですよね・・・・。
お金が入ってこないよ~~~
で、このまま働けなくなったらどうしよう・・・とすっごく怖くなった時期もありました。
わが家の旦那氏はすごく薄情(というか私に興味なし)なので、「大丈夫?」などの言葉もなく、通常運転の生活・・・・。
こりゃ、私に経済力がなくなったらヤバイな、発言権なしやなと危機感を覚えています。
こういうとき、やっぱり個人資産があればなあ~と思うのです。
こっそりお金を隠す作戦??
家事もできず、仕事もできず・・・・で何も家庭に貢献できてないとほんとうに病みます。
子どものご飯はなんとかできても、手抜きすぎて夫に謝る日が続き、すっごい卑屈マンになってしまいました。
そんな時にいつも「お金がない、お金がない」と騒ぎ、何かと家計から買い物をしている夫氏が小遣いを溜め込んでいることを知ってしまいました。
お金持ってるじゃんよ~~~
え~~~、家計から買っていたアレもコレも小遣いで買えたじゃないか~~~!!
母に愚痴ってみたところ「夫さんの方が上手だね、うまくやらないと、ハハハハハ!!」と爆笑されてしまいました。
じゃあ、私もやってやらあ!!
月3万の小遣いにすることになりました
というわけで、私の小遣いを月3万にすることにしました!!
今までは私の小遣いは月1万。
そこにコスメ・洋服なども入っていたのです。
でも夫氏は、美容室、洋服、雑誌、ちょっとしたオヤツなども家計のクレジットカード払ってるので不公平だよな~と思っていました。
ただ小遣いの使い方や金銭感覚は人それぞれ。
夫氏を責めるのではなく、私も納得できる形にすることにします。
結果、今月から洋服もコスメも家計から出します!!
そして月3万の小遣いにする!!!
小遣いで積立投資する
まだ確定ではありませんが、ちょうどWealthNaviの口座開設を申し込んでいるので、ここで月2万ぐらい積立投資しようかな???
私が60歳になるころには、個人として金融資産として2000万ぐらい持っているのが理想です。
本当は夫婦仲良くプランを練りたかったのですが、お金に関して夫氏とは合わないな~というのがはっきり分かりました。
価値観の押しつけは良くないし、私もずっと自分だけが節約しているのに不満がありました。
これからは自分の節約は自分に還元するようにしていきます。
夫氏も別に節約しようなんて言ってないしね・・・・
月24万生活のゆくえ
では、月24万生活はどうなるの?って話ですが・・・・。
不安定な我が家の収入を考えると「いざというときに暮らせる生活」をシミュレーションしておくのは不可欠です。
私の小遣いは増えた分だけ投資に回すので、実質1万円の小遣いは変わりません。
資産が全部家計ではなくて、一部個人のものになっただけなので、節約生活は続けていきます。
食費節約は誰に貢献??
これを書いていた思ってのですが、食費の節約って私のおかげじゃない?なんて・・・・。
どうも夫氏が次回からの昇給分は「自分の苦労なんだから小遣いにしてほしい」と言い出したんですよね。
それを言われると、そういう昇給がない私は納得いかないわけで・・・・・。
食費の節約を頑張ったら、その分お金欲しいよ、なんて思ってしまったのでした・・・。