わが家のむすこ、習い事を探しております。
コロナの様子見をしていたのですが、それなりにどこも対策されているので割り切ることにしました。
いちおう、我が家のふんわりとした方針は「水泳は確定」でもう1つやってもいいかな~って感じです。
ツートップ、水泳・体操
周辺地域では水泳と体操がツートップの習い事です。
それで体操教室も見学に行ったのですが、通されたのが中級クラスでした。
この時点で「えっ??」と思ったんですが、体操教室はプレ幼稚園として2、3歳から始める子も多いので小学生クラスは中級になるのだそうです。
内容もびっくりでもう側転をバンバンしていて、小2からバク転も始まるという話でした。
レッスン内容が早すぎませんか~~
体操は小さいころに始めないと・・・という話は聞いていたのですが、我が身に起きるとびっくりです。
とりあえず今入っておかないと来年では遅すぎる気配がします・・・・。
というか、今入っても大丈夫なの???
見学に行ったとき、1人だけ側転できずに違うことをやっていたので途中で入ったんだな…と思いました。
ついていけるのか心配ですが、とりあえず体験入学してみます。
習い事の料金
水泳のレッスン料金ですが、週1回7500円、週2回9000円でした。
最初は週1回しか考えていませんでしたが、週2回にしても1500円しか上がらないのでこちらにしようか迷っています。
小さいころの習い事は短期間でギュッと通ったほうが身になる気がしているので、どうしようかしら・・・。
体操は今入らないとついていけないのですが、水泳週2回にするほうが身になるような気も・・・・。
こればかりは通ってみて本人がどう言うかですがやっぱり金銭的な事情も気になりますよね・・・。