夫氏、11月で廃業となりヒマになったはず・・・ですが、あれやこれやの書類などで収入はないけどヒマもない・・の日々です。
なんと現在、知人の仕事を手伝うために遠距離におり、そこで事件が起きたためにしばらく帰宅できなくなりました。
子どもが可哀そうで怒ったりしておりますが、それはまた別の話なのでここらでお金の報告です。
【2022資産公開】1369万
・現金:444万
・iDeCo・NISA:386万
・株式等:37万
・国債:502万
私のドル建て保険は支払い済にしてあるので今回から除外しました。(今後どうするか考え中です)
ちなみに前回集計したのは8月でこんな感じです。

2022年、やっと貯金が貯まり始めました・・・
思えば2021年年末のUPした記事、この時が我が家の貯金ピークでした。
https://one1yaku.com/balanc...
8月の資産公開のときより102万増えています。
多いようですが、夫氏の収入がかなりあったことを考えると少ない・・・少なすぎです。
今年の収入はあと15万ほどある予定ですが、年末の買い物もあったため集計には入れていません。
ドル建て保険はどうするか?
わが家の資産で大きなドル建て保険。
支払い済保険にしてありますが、それでも月250ドル受け取りが確定しています。
ドル高のときに解約するのを逃してしまいましたが、年金が少ない我が家にはまだ必要だと思うのでこのまま持っておくつもりです。
2023年の投資目標
投資金額が大幅に減っていますが、これは2024年からはじまる新NISAにむけて、です。
ETFや個別株など非課税枠でない投資は処分し、新NISAに振り分けるつもりです。
上の表で「株式等」と記録した37万も近々現金にするつもりで、家計の投資はNISA、iDeCoでいいと思っています。
これから米経済が悪化するとニュースもありますが、コツコツと10年後を夢みて投資する予定です。