セミリタイア

アラフォーの本気セミリタイア計画 2021

 流行りの「早期リタイア」「セミリタイア」ですが、5年前からなんとなく考えてました。

 計画はこんな感じ

1 安く家を買う

2 ミニマムに暮らす(生活費、生活に使う時間を減らす)

3 お金の計画をたてる

4 投資をする、収入を増やす

 少し前まで「共働きでガンガン稼いで投資して・・・」と思ってましたが、体を壊して軌道修正しました。

 私には、ワンオペ育児・家事・仕事の両立はムリでした・・・・。

ねこすけ

旦那は超激務で週1日ぐらいしか休みがないので、育児・家事は100%私なのです・・・

1 安く家を買う(達成済)

 子どもがいる、いないに関わらず、家を買って「生活を固定」しないとセミリタイアはできないと思っていました。

 夫婦で「セミリタイアめざそう!」という家庭は別ですが、我が家の夫はそれほど熱心ではないし周りに流されやすいです。

ねこすけ

旦那の同僚はウン千万する戸建てや高級マンションに住んでいる人がいるのです・・・

 一時は影響されて「今のうちに資産価値のあるウン千万のマンションを買おう」と言っていたこともあるので、まず確実に返済できて売りやすい「中古の戸建て」を買いました。

 買ってから数年たちましたが、せっせと繰り上げ返済をしたので、「家の売値」>「ローン残高」になっています。

2 ミニマムに暮らす(今ココ)

 本当は、共働きでガンガン稼ぎながら投資をし、いつの間にか「あら?セミリタイアできるわ」って額になるのが理想でした。

 超有名な本「FIRE 最強の早期リタイア術」は、まさに働いて、投資して・・・で早期リタイアを達成していますが、妊娠・出産・子育てでボロボロになった私には無理でした。

ねこすけ

それに夫は「無理してまで早期リタイア」を希望してないので・・・

 今は「まず生活をミニマムにする」がテーマです。

 生活費を減らし、家事を時短することで、「お金・時間の余裕」を捻出します。

 それを投資したり、仕事に使うのがベストではないかな?と。

・ 月24万で暮らす

・ 料理以外の家事を1日1時間にする

 好きな料理は気分転換になりますが、それ以外の家事はストレスになるので、なるべく時短して楽しいことをするのです。

 ちなみに今取り組んでいるのは、買い物時短、作り置き、食費の適正化、です。

3 お金の計画を立てる

 ただいまの我が家の状況はこんな感じ

・ 夫婦の年金と保険で老後は「月15万」は期待できる

・ 子どもの学費は500万ある

・ 夫の収入は不安定、私はパート予定

・ これから月24万で暮らす予定

・ 2年ぐらい生活できる「生活防衛費」はある

・ 住宅ローンは定年ギリギリまである

 「老後資金、子どもの学費、住宅ローンの繰り上げ返済」の3大出費がギリギリのライン。

  何とかならないことはないけどキツイですね、というレベルなので、ここから踏ん張ってどこまで余裕を作るか、という感じです。

  もう私は体力的にもバリバリ働くのは限界なので、それでもやっていけるマネープランが必要です。

現実的な投資計画

 ふつうにコツコツ投資する場合、期待できる利率は「4~5%」だそうです。

 毎月いくら積み立てて・・・と計算したいところですが、夫の収入が不安定な我が家では長期的なマネープランは立てられません。

ねこすけ

自営なのでお給料の保証はないのです

 今ある投資金額がNISAやiDeCoなどで200万ぐらいあるので、それに私の独身時代貯金も加えて、節約して、あと3年で「1000万の投資」をするつもりです。

 それをムリせずに投資で運用したら65歳までに1800万ぐらいにはなるみたいなので、老後はどうにかなるかな?と。

 あと3年で投資1000万できれば、老後生活の見通しがつきます。

理想の投資生活

 それからのことは分かりませんが、なんとかオチビが高校になるまでに「投資2000万」が達成できたら、金銭的に成功かなと思っています。

 そこまでできたら「年80万の投資収入」があるので、オチビの学費も老後資金も問題ないのです。

ねこすけ

住宅ローンの繰り上げも気になりますが、まず投資、です

4 投資をする、収入を増やす

 ミニマムに暮らして「余った時間」で計画とおりに投資、投資資金を増やすために仕事をします。

 旦那氏と私のiDeCo、積立NISA、オチビのジュニアNISAをめいっぱい使用すると、2年間で420万投資できることになります。

 3年目はジュニアNISAがなくなりますが、それでも130万投資できるので・・・・。

 おトクな制度を使って、3年間で550万投資できることになります。

 高額すぎてクラクラしますが、今ある貯金をいっぺんに使わずに、そして貯金を頑張ってコツコツと投資します。

ねこすけ

怖いので、しっかりと投資の勉強します・・・・

投資のお金はどうやって稼ぐの?

 投資のお金はしばらくは貯金から、私が働けるようになったらそのお給料は全額投資に回す予定です。

 ただムリは絶対にしないと決めているので、節約することで3~5万ぐらい捻出して(そのぐらい無駄はありそうです)、あとは私のパート代からかな?

 旦那氏の収入に波があるので、多いときは鬼のようにストックします。

まとめ

 憧れのセミリタイア生活ですが、目標とおりにいけば3年で「(仮)セミリタイア生活」ぐらいになれそうな気がします。

・ 月5~10万ぐらい在宅で稼ぐ

・ コロナが落ち着いたら午前中のみパートで働きたい

 正社員でぎっちり働かない、1日4~5時間ぐらいの仕事でOKというのが「(仮)セミリタイヤ」だと思っているので、そこを目指します。

 今回のコロナ禍、体調不良でかなり反省したので、家で仕事ができるように体制を整えて、コロナが落ち着いたら少しずつパートにでるつもりです。

 本当のセミリタイヤは「夫婦でちょっとバイトすれば生活できる」ぐらいだと思ってますが、旦那氏が希望しているのか分からないし、まだ見えない目標なので・・・。

ねこすけ

アラフォー過ぎて目標が具体的になってきました