大変なペーパードライバーであります・・・・。
一生運転しない、とまで思っていましたが・・・・。
運転へのトラウマがすごい
就活のためになんとか免許を取ったけど、それから運転歴0です。
というのも、バイト先の知人が事故を起こしてしまい、内定取り消し・訴訟など大変なことになってしまったのを見てしまったからです。
若いときだったので大変なショックでした・・・・。
あれからどうなったのだろう?と今でも思い出します・・・・
その後も大学在籍中に友人が車の事故にあい(被害者側です)、大出血しながら講義に来たのを見てドン引きしたり・・・・。
夫氏が一時停止違反で罰金を取られたりするのを見ていて「運転なんかするもんじゃないな~」と思っていました。
灯油危機で家計のピンチ
ただ今年の灯油の高騰で「マズイな~」と危機感を覚え、運転しようと決意しました。
毎年、近所まで来てくれる灯油屋さんにお願いしているのですが、ホームセンターまで買いにいくのと1缶400円以上違うと気づいてしまいました・・・・。
寒い時期だと1週間に2缶使用するので、なんと800円・・・。
1月で3200円も違ってくるんですよ・・・・。
灯油が高すぎるよ・・・・
運転できればいいだけなので、ホームセンターまで3kmほどですが運転したいと思います。
子どもが小学校の間は運転できないとヤバイ?
むすこが大きくなったので電動自転車の後ろに乗せると重くなってきました。
そろそろ自転車の後ろに乗せるのはムリになってきたので、病気のときや夜の習い事などは車での送迎が必須になってきます・・・・。
腰痛が治ってきたのでレジャーにも行けるようになり、車があると便利なのに~と思うことが増えてきました。
よし、やってみよう。
やってみるしかない!
やる気のあるときにやるんだ~
自分の気が変わらないうちに・・・・・
いや、ホントこんな気持ちになるなんて自分でもびっくりしています。
一生運転しない、ぐらいに思ってたので・・・・・。
きっかけはウォーキングで何日か歩いていたら「よし、運転しよ!!」と急に決めました。
自分でも本当にびっくりしています。
えらいぞ~、自分!!
ウォーキングするとメンタルが変わる、って私の場合、本当だったようです。
人間って分からないものですね。