ねこすけの野望・挑戦中

【週3万円生活】一ヵ月やってみた

週3万円生活を1ヵ月やってみました。

結果・・・・・。

 1ヵ月で破綻、絶望・・・・でした。

3万円の内訳

 ちなみに3万円には全ての項目を入れていました。 

 食費、日用品代はもちろんのこと・・・。

 医療費(旦那氏の歯医者)、被服費(むすこの靴・水着等)、ペット費(フェラリア代、フード、シャンプー代)、美容室代、レジャー費、外食費などなど・・・・・。

 

 結果、週の半分ぐらいしか達成できませんでした・・・・・。

【問題1】ペット費が高すぎる

 ペットにかかるお金がかなり高額でした。

 フード代、月1のシャンプー代、月1の病院(あと半年はかかります)で月1.5万ぐらいかかります。

 タイミング的に一気にくるので週ごとに予算を組むと処理できませんでした・・・。

【問題点2】まとめ買いができない

 週3万の予算ですが、1万ちょっとは食費に消えます。

 残りの2万でその週を乗り切るのでじゅうぶん、と思っていましたが、高額なコンタクトや私の化粧品を安くしようとまとめ買いすると他に何も買えなくなる・・・・という週が出てきてしまいました。

 これをどう処理するか自分の中で消化できずにいます・・・・。

 

 先日もAmazonのセールでブリタ(浄水器)のカートリッジを半年分購入したのですが、7,000円ちょっとしました・・・・。

でも断然お買い時だったので迷ったあげくポチっと買ってしまったのですが、これってどうなんだろう・・・。

 他にも子どもの靴が安くなっていたので買いましたが、余裕で予算オーバーでした(でも定価より1,500円も安かったので見逃せなかった・・・)。

【週3万円生活、解決策?】

 失敗した週3万円生活でしたが、現金管理でやるとかなり節約意識が出てきて良かったのです。

 なんとか継続したいので、今後は週2.5万でやりくり、他に月2万円は予備費として取っておく(ペット費、まとめ買いで使用)にしようかと思っています。

 やりくりのための5,000円をどこで手するか悩ましいですが、とりあえずこれでやってみます。