コロナ明けのGWなので法事などもあり夫の実家に帰省しました。
遠方なので日帰りは無理、飛行機の場所です。
帰省にかかるお金
帰省にかかる金額ですが・・・・、なんと25万です。
・飛行機代:10万(3人分)
・ホテル代:5万(2泊)
・レンタカー:2万
・甥っ子・姪っ子への小遣い:4万
・飲食代:2万
・その他:2万(交通費、駐車場代)
その他には空港までの交通費、レジャー、お土産などありますが高額です・・・・。
飛行機、ホテルはこれでも最低限のところにしてありますがハイシーズンなのでこの値段。
これ以上節約できないよ・・・というギリギリのラインです。
25万出して罰ゲーム・・・・
毎回帰省して辛いのはホテルが汚いことです・・・。
田舎すぎてホテルがなく、汚い6畳の部屋、風呂もガビガビ(風呂釜が老化してる)、食事なしで2泊5万もします。
コロナで大浴場も閉鎖されてしまったので汚い風呂に我慢して入りましたが、子どもも「汚い、いやだ~~」と騒ぐレベルでした。(風呂釜がゾリゾリしていました・・・)
さらにサービスもひどく9時半~15時までは部屋に入れませんので本当に寝るためだけの部屋、です。
え?ウソだろ?と思い、14時ごろにホテルに入ったのですが「清掃中です」の一言で本当に部屋に通してくれませんでした・・・・。(チェックインは13時なのに何故??)
夜も、裏が山なのに網戸がなく、ちょっと窓を開けたら蚊が入りまくり、一瞬で数か所刺されてテンションが駄々下がりになりました。
私の人生でワーストホテルですが、ここに帰省のたびに泊まっているのです・・・。
これで2泊5万・・・と思うと眩暈がしますが、民泊、民宿、他のホテルなど調べまくって本当にここしかないのです。
というのも土地柄なのか民宿は釣り人専用なので子連れは歓迎されず、民泊や他のホテルも遠方で無理なのです。
2ついい民宿があるのですが、地元のコネがあっても半年前以上に予約しないと取れません。
そのぐらいホテル不毛の土地なのです。
満足できるホテルの値段
ちなみに遠くてももっと快適なところを・・・と1泊5万以上するホテルに泊まったこともあります。
大浴場があり、そこそこ綺麗なところ、子連れでも歓迎のところ、もちろん食事抜きの値段です・・・・。
ところが最高のサービスを求めていたわけでもないのにかなり古い部屋、小さな浴室&トイレ、アメニティもなく、最低限のホテルでした。
ボッタクリかと思ったし、有名観光地ならこの半額でも高いというレビューがたくさんあったので私だけではない感想のようです。
いつものワーストホテルよりも快適でしたがホテル代だけでも10万以上かかりましたし、そこまで快適でもなかったです。
義実家でも「あの宿に泊まったの!」とセレブ扱いでいじられまくったのでもう行きません・・・・。
高速バスも廃止に・・・・
子どもが小学生になり、やっと夜行バスで行けるか!と希望を持っていました。
夜はグーグー寝るタイプだし、シートが独立している高級バスの路線があったのでそれなら・・・と思っていたのですが・・・・。
コロナで廃線になりました!!!
このバスがあれば飛行機10万→3万に節約できるので、「今だけ我慢、今だけ我慢」と言い聞かせて飛行機の帰省をしていたのです。
が、廃止になったことでメンタルがぼっきり折れました。
え~~~、毎年飛行機代10万はめっちゃきついよ・・・。
折れない義実家
ということで恥を忍んで義実家に「ハイシーズンの帰省は辛い」と相談してみました。
この相談、もう数年しておりますが今までスルーされており、今回は逃げられないようにがっちり向き合って聞いてみたのですが。
「ハイシーズンのほうが人が集まるから変えないでほしい」と。
え?ちょっと集まってご飯食べるだけの帰省なのに??
義実家は全員土日休みなのでハイシーズンにこだわる必要ないと思うのですが、そのほうが楽なんでしょうね・・・。
え?それで我が家は7万近く変わるのですが・・・・・。
まあ、これで心が折れてしまい、来年からは私は行かないことにしました。
これで約5万の節約、子も行かないのならもっと節約になります。