ねこすけの野望・挑戦中

【節約】苦手なDIYで10万の節約

 やっと貯金できるようになった!と思った矢先・・・・、家のリフォームが必要になりまた出費の予定です。

 わが家は中古の戸建てでほとんど手をいれずに住んでいます。

 そのため色々と気になるところや直すところが出てきました。

リフォーム箇所

・ドアの建付け(閉めると空けられないドアがある)

・収納棚の設置(変なスペースなので市販の収納ではダメだった・・)

・庭のコンクリート工事

・ウッドデッキ(ボロボロなので・・・)

 計4か所になります。

 このうち高額なのはウッドデッキのリフォームです。

 今のモノがボロボロなので新しくする予定ですが、取り壊し&捨てるのに数万、新しいモノで15万ぐらいすると言われております・・・・。

DIYで10万の節約?

 見積もりに来ていただいた工務店の方とお話しし、「こりゃあDIYすれば10万は浮くなあ・・・」と思ったところがありました。

ウッドデッキの解体&処分

 1つはウッドデッキの撤去で、今あるモノが簡単に解体できそうだし、捨てるのも小さくして指定の場所まで持ち込めばタダのようなので迷っています。

・近くのホームセンターで使う工具をレンタル

・ウッドデッキを解体

・解体したものを市の指定サイズに切る

・車で指定場所まで持っていく

 ちょこちょこやって1週間はかかると思いますがどうしようかしら・・・・?

 1日1時間ちょっと作業してウン万(おそらく5万ぐらい)が浮くなら安いと思ってしまいます。

 ただ先日友人が自力でDIYをして「もう二度とやらない」と疲れていたことを思い出すとちょっと躊躇ってしまいます・・・・。

庭の除草

 庭のリフォームをします。

 そのついでに雑草がすごい部分をコンクリートにする予定でした。

 が、工務店の方から「コンクリートは高いし取り返しがつかないので、とりあえず除草シート&玉砂利でどうか?」と提案があり、それなら自立でできるような・・・と思ってしまいました。

 作業工程はこちら。

・除草をし、軽く表面をならす(器具はレンタル予定)

・除草シートを張る(ピンで留める)

・購入した玉砂利を敷く

 けっこう簡単な気もしますので、やれるような・・・・。

 庭はどうしても劣化してしまうのであまりお金をかけたくないと思っています。

 さて、どうしようかな・・・・・。