ず~~っと誰かに相談したかったお金の話。
旦那氏とは視点が違うので、ただ私の不安やモヤモヤを聞いてほしかったのです。
オレの話を聞け~ って曲が鳴り響くよ・・・
FP相談はプロにすると高い
めっちゃ調べたのですが、これが定説らしい。
・ 「保険相談」や「銀行・証券の投資相談」はカモにされるだけ
・ プロの個人に頼むと2~4万が相場
無料相談はカモにされ、有料だとそこそこ高いんだね~
で、プロに頼むと何ができるの~と思ったのですが、どうも「ライフプラン表」を作ってくれるらしい。
でも、我が家の場合はそれじゃなくて、投資や貯金のバランスが聞きたいんだよな・・・。
3万とか払ってライフプラン表とか家計診断だけだったらヤだな~って思ってたんですよ。
私は「自営の旦那、パートの妻でもやっていける家計」が知りたいんです。
ココナラでは5000円でマネー相談できる?
で、ネット検索してたら「5000円でマネー相談しました」ってのが見つかって。
それが「ココナラ」というスキルマーケットのサイトなんですが、4000~5000円で相談できるFPさんがゴロゴロいるんですね。
すごい安いわあ・・・と疑って見ていたのですが、「家計診断・マネー相談」だと副業でやってる人が多いらしいのです。
ここで実績を積んで独立、という流れなのかな?
私が気になって見ていた人は、過去2000円でやっていて(評価に書いてあった)、今は5000円になっていました。
それなら納得の値段です。
詳しいママ友に聞くような感じかな?
じゅうぶん安いと判断したワケ
私が気になったのは相談実績が100件ぐらいの若い男性です。
FP2級を取得しており、仕事が金融系などではないのでこのお値段なのかしら(余計なお世話ですが・・・)。
ただ、100件の真剣な相談に応えて、それなりに満足度が高く、そして守秘義務がある。
これで5000円はすごい安いですよ!!
この安さなら年1回相談することもできるね
今回の目的
今回はお金に詳しい誰かに「私の話、変ですかあああああ~~?」と聞いてみたかったのです。
例えば
・ 月24万生活を目指すってどう思う?無理ですか?意味ないですか?
・ 住宅ローン返済を優先するってどうですか?
・ 私が在宅で好きに稼ぐって甘いですかね~~~
ってあたり。
なんか変だったらどうしたらいいですか~~~?
それで、もっと頑張る方向とか、もっと検討するべきことを絞り込みたいんです。
とりあえず申し込みして、あとはメールでやり取りするのですがどうなるのでしょうか???